ちっと・・・いや大分、遅くなりましたが


よい思いでへの記録として・・・
改めてもらったひとに感謝の気持ちをこめて・・・
簡略ですが頂いた年賀状の紹介をさせてください

あいうえお順で紹介させていただくつもりが結局、順不動になっちゃいました






































みんな ありがとうです


年賀状といえば新年行事の1つ(へっ?)
なので今更ですが正月三が日の話をば

三が日これと行ってどこも

毎年恒例の親戚の集いに
おばあ(お義母さん)のお見舞い顔出しと実家に顔出しで終了。
でも毎年の恒例で変わらず過ごせるってありがたいですよね


去年は、なんだかんだとあって初詣に行きそびれたことで
愛に厄が降りかかったかも知れないのもあり、
今年はワンコOKの神社に行き
しっかりと御祈願しよう


家の都合に主人の都合に私の都合とで
なかなか行けなかったのですが・・・
ようやく行ってきましてね


そのお話しはここですると長~~~くなるので
またの機会に記事更新したいと思います


�・�・�・�・�・�・話し

愛の1歳誕生日お祝いにと、いぬきもで仲良しこよしになった
てぃあらんのAfternoon Tea Room2のかくこさんから
1月8日当日に合わせ 贈り物を頂いたんです

同じくいぬきも友達のぴいさんが何度も小躍りし、
あたふたとこの喜びをどこにもってたらいいの!?的な・・・
あのかくこさんの羊毛フェルト
何度となく指咥えいいなぁとヨダレを・・・までは垂らしませんでしたが


いくらお友達になったからって
そうそう簡単にできるものではありませんから
『ほっ欲しい』ってその一言が言えなかったんですよね。
なので お届け物の箱に羊毛・・・て書かれたの見た時には
いっや�・ん (←ぴいさん風←これも)て一瞬だけ乙女になり
無我夢中で開けてしまいました


それに愛のアレルギーに気遣ってくださって
要因出る確率高い材料排除したオヤツまで頂き、
更に私にまで お年賀用の紅茶まで(ハート)
この紅茶を飲む時は優雅なティータイムと洒落こもうと・・・
まっ優雅には程遠い私なんで美味しく頂きたいと思います

かくこさんはね・・・
愛のことあって未来1歳の誕生日に紹介できなかったんですが
未来の時も誕生日祝い頂いてるんです。
しかも愛のことで凹んでる私に素敵なフラワーも贈ってくれた
すごく優しい気遣いあるひとで
世の男性が守りたい女性の代表選手なんです


この場を借りて
一言では言い表せないほどに
大感激、感動の思い間でもプレゼントもらいました
かくこさん ありがとぉ~

またまた嬉しい贈り物も


ちゃぶログ古都さんからも

愛の誕生日に合わせてお守りをもらっちゃいました


やりとり始めてあーっと言う間に
ボケ・突っ込みする・・・いや突っ込み掛け合う友達関係


どうかすると品よい京都人になりすまそうとするけど
根がパワフル明るい関西人

それにね、茶歩ちゃんが過去に大病して
茶歩ちゃんと一緒に頑張って跳ね返ししたひとなの

それもあって、過去記事読んで愛のことを
気遣って誕生日にお守りくれたんだと思うのです


写真じゃうまく伝わらないのですが
この封筒に直接印字されてて見た時に
『さすが京都人! 洒落てますなぁ』ってと思ったのよね

お手紙の内容は ひ・み・つ って秘密にせんでもええ内容ですけどね

みくまな&未来&愛にそれぞれもらったんぞな もし~


伊奴神社(いぬじんじゃ)
天武2年(673)創建の古社
安産・子授・厄除けの神様
と言うありがたいお守りでっせ


しかもこのソフト○ンクのカイくん似のお守りでね

犬の形してるのは見ればわかりますが鈴になってるんですよぉ


この鈴の音色がむちゃかわいぃ音なんですよん


古都さん
カラー(こ洒落た言いかた)に着けるには
未来&愛には残念ながらデカいので
毎日行く散歩でのリードに着けさせてもらったぞな

私のは・・・携帯ストラップやキーホルダーに着けたら
すぐに痛んでしまいそうだから・・・
かばんに着けることに決めた


ありがとさん


そんなたくさんのありがとうという気持ちに囲まれたみくまなです

